YouTube News

YouTubeの音楽ストリーミングサービスの供用国が12増えたが日本はまだ

YouTubeの音楽ストリーミングサービスの市場が新たに12か国増え、また有料音楽ビデオサービスは、17の市場で提供されることになった。

YouTubeのCEO Susan Wojcickiは、2月に、市場拡張の最終目標は100か国 、と大風呂敷を広げた。

YouTubeの最初の市場は、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、韓国だった。今日(米国時間6/18)新たに加わったのは、オーストリア、カナダ、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ノルウェー、ロシア、スペイン、スウェーデン、そしてイギリスだ。

YouTubeがその有料会員制サービスの体系を改定したのは5月で、これによりYouTube Musicという有料または機能に制限のある無料サービスがGoogle Play Musicをリプレースし、また音楽ビデオストリーミングYouTube Premium(前YouTube Red)が発表された。

YouTubeの新しいアプリ(Android)(iOS)Webプレーヤーも加わり、サービスの構造改革が行われた。新しい機能として、動的カスタムリコメンデーションや多様な検索オプション(歌詞や一般的な説明で検索できる)、そしてさまざまなジャンルやムードやアクティビティ(活動)に対応する“数千の”プレイリストが用意された。

YouTube Musicは、ビデオなし、オーディオのみだが、アメリカの月額会費が$9.99(ファミリープランは$14.99)で、SpotifyやApple Musicとの競合を意識している。一方YouTube Premiumはビデオサービスで、リプレースされたYouTube Redより2ドル高い$11.99、ファミリープランなら$17.99だ。最初の3か月はプロモーション期間とされ、無料だ。

YouTube Premiumは広告なし、であるだけでなく、バックグラウンド機能やダウンロード機能がある。会員はYouTube Originalsの番組やムービーにもアクセスできる。

アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、…これらの国々でYouTube RedやGoogle Play Music…ファミリープランを含む…の会員だった人は、自動的に現状料金でYouTube Premiumにアクセスできるようになる。

そのほかの国で Google Play Musicの会員だった人は、その国が対象市場になり次第、現状料金で自動的にYouTube Music Premiumにアクセスできるようになる。音楽やプレイリストへのアクセスは、Google Play Musicのときと何も変わらない。

タイラーオークリーは社会を動かす①前のページ

YouTubeの検索機能がAI活用されるのはいつの日なのか?次のページ

関連記事

  1. YouTube News

    YouTube、さらに良い子になるための取組加速

    YouTubeは益々信頼性を高める動きを加速している、でも少し寂しいか…

  2. YouTube News

    ピクチャインピクチャモードがアメリカの全Androidユーザーに実装

    YouTubeをはじめとしたGoogle社の代表的なプロダクトはiPh…

  3. YouTube News

    ユーチューバーに朗報!新たな儲けのシステムが追加されました

     稼げないとお嘆きのユーチューバーにチャンス到来アドセンスやY…

  4. YouTube News

    YouTube、新たな収益機能を追加

    YouTubeがまた新たな収益機能を追加したことを発表した。広告配信だ…

  5. YouTube News

    ラファエルさん アカウント停止問題について

    ラファエル、アカウントBANされた理由軽妙なトークと過激なチャ…

  6. YouTube News

    【速報】eスポーツ大手アクティビジョン・ブリザード(NASDAQ )は、米Googleと複数年の戦略…

    【速報】2008年創業の米、カリフォルニア州サンタモニカのゲーム大手の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. YouTube News

    ユーチューバーに朗報!新たな儲けのシステムが追加されました
  2. YouTube News

    ラファエルさん アカウント停止問題について
  3. 注目新人YouTuber

    「和田さん。チャンネル」の人気がハンパない!
  4. YouTubeNews

    YouTubeショートわずか2年でTikTokに匹敵する規模へ
  5. YouTubeNews

    トヨタの想い 未来を始動させたい 豊田社長ロングインタビュー
PAGE TOP